あれこれ

【しぶんぎ座流星群2022】福岡の見える方角・ピーク時間は?穴場スポット8選!

8月のペルセウス座流星群、12月のふたご座流星群とともに三大流星群と呼ばれていて、1月に観測されるしぶんぎ座流星群

しぶんぎ座流星群は1年の最初を飾る流星群で、流れ星を見るのを楽しみにしている人も多いと思います。
各地のしぶんぎ座流星群のピーク時間や見える方角を知っておきたい方もいるのではないでしょうか。

また、せっかくしぶんぎ座流星群を見るなら、綺麗に見られる穴場スポットも知りたいですよね。

 

今回は福岡に注目して、

【しぶんぎ座流星群2022】福岡のピーク時間

【しぶんぎ座流星群2022】福岡の見える方角

【しぶんぎ座流星群2022】福岡の穴場スポット8選

についてリサーチしました。

【しぶんぎ座流星群2022】福岡のピーク時間

しぶんぎ座流星群2022の福岡でのピーク時間ですが、2022年1月4日5時ごろと言われています。

しぶんぎ座流星群の流れ星が見え始めるのは1月4日1時ごろですが、5時ごろになると放射点の高度が高くて観察に適したピーク時間となります。

また13日が新月なので、月明かりの影響を全く受けずに観察ができるという、近年まれに見る絶好の観察条件となっています。

1月4日5時ごろのピーク時間に実際に見える流れ星の数は、空の暗い場所で1時間あたり50個以上となる可能性があると言われています。

単純計算ですが、約1分間に1つ流れ星を見られるかもしれないと思うとワクワクしますね。

たくさん願い事を考えておかないといけませんね。

【しぶんぎ座流星群2022】福岡の見える方角

しぶんぎ座流星群2022の福岡の見える方角ですが、どの方角でも見られると言われています。


引用:国立天文台

上の画像は「東京の星空」の様子で、福岡で見る星空とは少し角度が違うかもしれませんが、福岡でしぶんぎ座流星群2022の見える方角が大きく異なるということはないでしょう。

しぶんぎ座流星群2022の放射点は、うしかい座とりゅう座の境界付近にあって、2022年1月3日22時ごろから北北東の方角に放射点がのぼり始めます。

しぶんぎ座流星群2022の福岡での見える方角は、基本的にはどの方角でも見えると言われています。

ですが流れ星は放射点から流れるので、放射点付近の北北東の方角がよく見える可能性があります。

しぶんぎ座流星群2022は、月がほぼ新月のため月明かりに邪魔されることがないので、絶好の観測チャンスです。

人工的な明かりが無いところの地面に横になって、空の広い範囲を見渡せるようにするのがベストですね。

かなり寒いと予想されるので、寒さ対策はしっかりしてくださいね。

【しぶんぎ座流星群2022】福岡の穴場スポット8選

しぶんぎ座流星群2022を観測するのに適した福岡の穴場スポットを8つ紹介します。

・油山市民の森 (福岡市)

・海の中道海浜公園 (福岡市)

・背振少年自然の家 (福岡市)

・皿倉山 (北九州市)

・平尾台 (北九州市)

・星の文化館天文台 (八女市)

・久留米市天文台 (久留米市)

・サンビレッジ茜 (飯塚市)

油山市民の森 (福岡市)

油山市民の森は、福岡市内から車で約50分とアクセスはかなり良いです。

少し都心から離れる分町明かりの影響を受けることが少なく、本格的なしぶんぎ座流星群観測ができそうです。

海の中道海浜公園 (福岡市)

芝生の広場や水族館、動物園などのレジャー施設が集まった海の中道海浜公園もオススメです。

ただし、営業時間が9時30から17時までなので、しぶんぎ座流星群の観測は周辺の場所ですることになりそうです。

背振少年自然の家 (福岡市)

背振少年自然の家は脊振山の中程にあって、宿泊施設、食堂などもあるということで穴場スポットです。

夜には明かりがほとんどないので、しぶんぎ座流星群の観測には最高の環境です。

皿倉山 (北九州市)

皿倉山は八幡東区にある山で展望台もあります。

福岡市内からは車で約1時間半かかりますが、こちらも夜には明かりが少なく、また見晴らしがいいので、流星群を見るには持ってこいのスポットです。

平尾台 (北九州市)

平尾台はカルスト台地で、国の天然記念物に指定されています。

福岡市内から車で約1時間半ほどの場所で、アクセスもまずまずです。

こちらも見晴らしがいいので、本格的に天体観測ができそうです。

星の文化館天文台 (八女市)

星の文化館天文台は、全国的にも珍しい「毎日昼間から望遠鏡が公開されている天文台」として有名です。

町明かりの影響を受けにくいので、天体観測をしっかり楽しみたい人にオススメです。

宿泊施設もあるので、夜通しガッツリ天体観測して、そのまま宿泊という流れも良いですね。

久留米市天文台 (久留米市)

久留米市天文台は筑後川の河川敷沿に位置する天文台で、町明かりの影響が少ないとして穴場と言われています。

駐車場も完備されているので、家族みんなで

 

サンビレッジ茜 (飯塚市)

サンビレッジ茜はスキー場として有名な場所ですが、実は天体観測にももってこいの場所として穴場スポットです。

町明かりの影響が少なく、福岡市から車で約1時間の場所でアクセスも良いので人気のようです。

ただ夜道は暗いので注意してください。

まとめ

しぶんぎ座流星群2022の福岡でのピーク時間や見える方角、穴場スポットについてまとめました。

繰り返しになりますが、恐らくかなり寒いと思われるます。

寒い中しぶんぎ座流星群を見る場所を探すという時間を減らすためにも、ピーク時間や見える方角、穴場スポットを把握できていると良いですね。

あとはしぶんぎ座流星群が見られる当日の天気が良くなることを祈ります。